-
収納ボックス
¥20,000
シナ合板とFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を使った収納ボックス。 複数をスタッキングする場合、前面のFRP板を外しておくと側面から物の出し入れができます。 前後がFRP板で向こう側が透けて見えるため、圧迫感が少なく中身が分かりやすい棚となります。 また、補強には無垢材と真鍮マイナスネジを使っていて良いアクセントになっています。 大阪府豊中市のThursday Furnitureさんに製作をお願いしました。 外寸:524 x 265 x H200mm 内寸:488 x 241 x H182mm ・こちらはボックス1つのお値段です。 ・FRP板が外れるのは片側のみです。 ・軽微な傷、欠けがある場合があります。 ・表示サイズよりも1〜2mm程度の誤差がある場合があります。 ・使用環境、経年により色味の変化が起こります。 ・濡れたものを長時間置いておくとシミになる場合があります。
-
FRPバッジ 1コ
¥750
グラスファイバーとレジンで作られた素材『FRP』で作ったバッジです。 FRPは半透明で繊維や気泡が内包されていて独特の質感が魅力です。連続成形された板を丸く切断し、端面を手作業で磨き上げました。 素材としては、軽量で水や熱にも強く耐久性があります。そのまま使って頂いても良いですし、ステッカーでカスタムしてバックパックに取り付けたりしても。いろんな使い方を楽しめます。 サイズ:Φ29mm、厚み3mm 重さ:約5g 色:透明、イエロー
-
ワークエプロン FRPバッジ付き(透明・イエロー)
¥4,500
ライトオンスのコットンキャンバスを使ったワークエプロン。 FRPバッジの透明・イエローが付属します。 丸いイエローマークにバッジを取り付けて、そこを起点にオリジナルにカスタムしていってはいかがでしょうか? ・サイズ:縦85cm 横66cm 首ヒモ50cm 腰ヒモ80cm x2 ・ヒモは柔らかいヘリンボーンテープを使用 ・ポケットの内側に隠しポケット有り ※製品洗いのため、個体差がございますのでご了承ください
-
FRPバッジ FISHING LICENSE 2024
¥850
SOLD OUT
グラスファイバーとレジンで作られた素材『FRP』で作ったバッジです。 1970年代のペンシルバニア州のフィッシングライセンスバッジをモチーフにし、釣り人たちのホームリバー用に製作しました。(魚券としては使えません。) FRPは半透明で繊維や気泡が内包されていて独特の質感が魅力です。連続成形された板にUVプリンターで印刷した後、丸く切断し端面を手作業で磨き上げました。 素材としては、軽量で水や熱にも強く耐久性があります。 サイズ:Φ34mm、厚み3mm 重さ:約5g
-
ワッペン another one
¥650
SOLD OUT
小ぶりの刺繍ワッペンです。 渓流の堰堤でようやく釣れた尺イワナに安堵し、気を抜いてもう一投すると、もっと大きいイワナが釣れてしまった経験を形にしました。 「決して気を抜くな!!」 サイズ:Φ34mm 裏面:アイロン圧着仕様 ※アイロン圧着は完璧ではありませんので、縫い付けをお勧めします。